はいっ…。という事で、本日の出来事です。
はい、この人、ツキヨノメンのノティ助さん。現場に着くなり、古紙のゴミに興味津々…、確かに興味ありますが、そんなウ○コシッダァンで読まんでも…(~_~;)

転けた!

はい、次~!
んで、今日はネズミもちという生垣の布掛け取替え…、すみません、まだBlog慣れてませんで、作業前の画像撮り忘れの為、ナッシングピクチャーです♪(´ε` )
んで、途中こんな感じ。

早い話が、生垣が倒れない様に、木材の支柱に竹を流し、それに生垣を固定するのです!
この作業、結構好き⁉
例えていうなら、フレディマーキュリーの胸毛位好き。
ここで、庭師の基本中の基本の結束作業です。
支柱と竹を固定する時は、十字をきって男結び、こんな感じ。

そして、竹と生垣の固定は今回、割りをいれて男結び。

解りズラっ!
そして完成!
※すんません、写真無し…。
とにかく、綺麗に仕上げる!…を心掛けてるんですが。
と、まぁこんな感じで、今後、庭師の仕事を皆様にご紹介して行きます!
でわでわ、来週もまた見て下さいね~、じゃんけんぽん!ウフフふフ!
0 件のコメント:
コメントを投稿